「滋賀JINじゃ!」の目次 http://shigajinja.shiga-saku.net/sitemap.html 「もっと滋賀JINじゃ」の目次 http://shigajinja2.shiga-saku.net/sitemap.html |
賀茂神社
神馬
鳥居の扁額には「全国随一」とある
手水舎
拝殿
御神木の『神杉』は樹齢800m年で白蛇が住むと伝わる
本殿・陰陽道の技により南西の裏鬼門に向け、日本の災厄を封じるため造営され、人々の災厄を封じる社と言われている(パンフレットより)
隣に祈祷殿を新築中
2年前
本殿前の狛犬
不動堂、庚申堂、本殿裏の祭祀跡
新調された若宮神社
以前は本殿横、工事中の場所に立っていた
現在「賀茂神社御創建1275年式年造営」が進行中のようだ
1275年て中途半端やなぁ~と思うのだが神社的にはめでたい節目なんだろうか(・・?
御朱印
Posted by
郷禄介2
at
18:28
│Comments(
1
) │
近江八幡市(カ行)
この記事へのコメント
>1275年て中途半端やなぁ~と思うのだが神社的にはめでたい節目なんだろうか(・・?
う~ん賀茂神社のHPが充実しているので、読んで見ましたが【1275】の意味するところがわかりませんでした。
【式年】ということなので、定められた年の意味がありますが、25年ごとを式年にした場合は、1275年は51回目になります。
しかし、あの伊勢神宮でさえも、式年遷宮は戦国時代に中断したこともあるので、神社側の説明がないとわからないです。
Posted by 山川草木 at 2013年04月27日 20:50